2015年8月22日(土)、麻布十番にある参鶏湯(サムゲタン)専門店『グレイス』へ。20150822_101
今日は『麻布十番納涼まつり』で、昨年も『麻布十番納涼まつり』を楽しんだ後、ここに寄りました。
昨年は予約してなかったので30分待ちましたが、今年は18時半に予約しておいたので、待たずにすんなり入店できました。
30席ほどの席数なので、ここは予約しておいた方が無難ですね。

ここのメイン料理である参鶏湯は、参鶏湯(4,320円)、半参鶏湯(2,160円)、特製参鶏湯(7,020円)、烏骨鶏(8,640円)の4種類があります。
メニューによると、半参鶏湯は参鶏湯の量を半分にしたもの、特製参鶏湯は高麗人参エキスを付けたもの、烏骨鶏は烏骨鶏を使ったもののようです。
また、参鶏湯全てにキムチとナムル、カクテギ、しょうが茶、アイスクリームが付いてきます。

注文したのは二人でスタンダードな参鶏湯を一つと韓国風冷奴を一つ、それにマッコリ。
ここに来る前に5、6軒の露店で飲み食いしているのでこれ以上は飲み食い出来そうもありません。

まずは、マッコリが運ばれてきました。
20150822_102
■マッコリ 540円(税込)

マッコリならではの乳酸由来の優しい甘味と酸味。
それと微かにシュワっとする炭酸の泡が心地いいですね。

続いて、キムチ、ナムル、カクテギと韓国風冷奴が運ばれてきました。
20150822_104
キムチ、ナムル、カクテギはお替り自由。
お腹に余裕がなくてお替りはしなかったけど、嬉しいサービスですよね。
20150822_103
■韓国風冷奴 970円(税込)

韓国風冷奴は見るからに辛そうだけど、それほどでもありません。
濃い目でピリ辛なタレが、淡白な豆腐にとても合っています。

そして、注文してから十数分でグツグツと煮立った状態の石鍋に入った参鶏湯が運ばれてきました。
20150822_105
■参鶏湯 4,320円(税込)

参鶏湯は若鶏の腹に高麗人参やにんにく、なつめ、持ち米を詰め、鶏ベースのスープで煮込んだもの。
白濁したスープに小さめの若鶏が丸ごと入っています。
これを店員さんが目の前でスプーンを使って手早くほぐしてくれます。
20150822_106
鶏肉はホロホロになるまで煮込まれていて、とても柔らかいです。
スープの味は素材自体の味を楽しむためにほとんど味付けしていないようでかなり薄味。
臭みや脂っこさはありません。
好みの味に調整できるように塩と胡椒が置いてありますが、私は何も掛けずにそのまま食べる方が好みかな。
その方が鶏の優しい旨味を感じられます。

参鶏湯を食べ終えると、しょうが茶が運ばれてきます。
20150822_107
しょうが茶はほんのりと甘い口当りで、後からしょうがらしい辛味が喉にきます。
参鶏湯を食べた後に飲むにはいいですね。

最後はデザートのアイスクリーム。
20150822_108
アイスクリームは柚子と抹茶の2種類があって、柚子をチョイス。
柚子の酸味で口の中がさっぱりしました。

今夜は参鶏湯のおかげで体の内側から癒された気がするな。

ごちそうさまでした。

店名:参鶏湯料理 グレイス
住所:東京都港区麻布十番1-7-2 エスポワール麻布1階
電話:03-3475-6972

※ホームページはこちら