2017年10月14日(土)の夕食は、上石神井の中華料理店『梁山泊』へ。

何年か前にテレビでここの看板メニューである肉あんかけチャーハンを見て以来ずっと気になっていました。
でも、縁遠い場所にあるのと夜営業のみのため、わざわざ行くにはちょっと腰が重かったんですよね。
この日は妻が外出していて一人だったこともあり、意を決して訪問することにしました。
お店は青梅街道沿いにあり、18時過ぎに到着すると9台分ある駐車場は満車。
交通量が多くて道路で待っているのは厳しそうだったので、コインパーキングを探して駐車しました。
そこから6、7分ほど歩いて到着すると満席でしたがお客さんの回転は早いようですぐに席が空きました。
店内は中央に厨房があり、その周りを囲むコの字型のカウンターに26席。
店員は席数の割には多くて10人もいました。


主なメニューは肉あんかけチャーハン、レバニラ炒め、餃子、チャーシューメン、肉いときりラーメン、エビ焼きそばなど。
注文したのはもちろんお目当ての肉あんかけチャーハンです。
周囲を見渡すと、ほとんどのお客さんが肉あんかけチャーハンを食べていますね。
5分ほどで提供されました。

■肉あんかけチャーハン 840円(税込)

肉あんかけチャーハンはチャーハンが見えないほどたっぷりと餡が掛かっています。
具は細切りされた豚バラ肉のみで、大量に入っています。
豚バラ肉は油通しし、中華スープの入った鍋に入れて醤油ダレで味付けをしてとろみをつけているそう。
餡は濃いめの味付けでしょっぱいですね。
豚バラ肉は柔らかくて、濃厚な餡を纏っていても肉の旨味を感じられます。

一方、餡の下のチャーハンはあっさり薄味。
具は玉子、ネギ、グリーンピース一粒とシンプル。
ご飯はパラパラの食感です。

一緒に餡とチャーハンを口に入れることで味のバランスが取れ、相性は抜群です。

添えられたスープは濃い目の醤油味。
具は豚の挽き肉とネギが少々。
旨味があっていいですね。
一度食べてみたかった肉あんかけチャーハンは、思っていた以上に餡がしょっぱくて、薄味のチャーハンとのコントラストが面白く、クセになりそうな一品でした。
でも、再訪するには場所が縁遠いのと営業時間が夜のみなので腰が重いことに変わりないかな。
ごちそうさまでした。
店名:梁山泊
住所:東京都練馬区関町南3-4-51
電話:03-3928-9284

何年か前にテレビでここの看板メニューである肉あんかけチャーハンを見て以来ずっと気になっていました。
でも、縁遠い場所にあるのと夜営業のみのため、わざわざ行くにはちょっと腰が重かったんですよね。
この日は妻が外出していて一人だったこともあり、意を決して訪問することにしました。
お店は青梅街道沿いにあり、18時過ぎに到着すると9台分ある駐車場は満車。
交通量が多くて道路で待っているのは厳しそうだったので、コインパーキングを探して駐車しました。
そこから6、7分ほど歩いて到着すると満席でしたがお客さんの回転は早いようですぐに席が空きました。
店内は中央に厨房があり、その周りを囲むコの字型のカウンターに26席。
店員は席数の割には多くて10人もいました。


主なメニューは肉あんかけチャーハン、レバニラ炒め、餃子、チャーシューメン、肉いときりラーメン、エビ焼きそばなど。
注文したのはもちろんお目当ての肉あんかけチャーハンです。
周囲を見渡すと、ほとんどのお客さんが肉あんかけチャーハンを食べていますね。
5分ほどで提供されました。

■肉あんかけチャーハン 840円(税込)

肉あんかけチャーハンはチャーハンが見えないほどたっぷりと餡が掛かっています。
具は細切りされた豚バラ肉のみで、大量に入っています。
豚バラ肉は油通しし、中華スープの入った鍋に入れて醤油ダレで味付けをしてとろみをつけているそう。
餡は濃いめの味付けでしょっぱいですね。
豚バラ肉は柔らかくて、濃厚な餡を纏っていても肉の旨味を感じられます。

一方、餡の下のチャーハンはあっさり薄味。
具は玉子、ネギ、グリーンピース一粒とシンプル。
ご飯はパラパラの食感です。

一緒に餡とチャーハンを口に入れることで味のバランスが取れ、相性は抜群です。

添えられたスープは濃い目の醤油味。
具は豚の挽き肉とネギが少々。
旨味があっていいですね。
一度食べてみたかった肉あんかけチャーハンは、思っていた以上に餡がしょっぱくて、薄味のチャーハンとのコントラストが面白く、クセになりそうな一品でした。
でも、再訪するには場所が縁遠いのと営業時間が夜のみなので腰が重いことに変わりないかな。
ごちそうさまでした。
店名:梁山泊
住所:東京都練馬区関町南3-4-51
電話:03-3928-9284