2015年12月5日(土)、築地市場にあるとんかつ屋『八千代』へ。

半月ほど前に一人で訪れたばかりですが、築地市場が豊洲へ移転する前に妻にもここのチャーシューエッグ定食を食べさせたくて再訪。
8時15分に到着すると30人くらいの行列で、入店までに70分も掛かりました。
前回は木曜の10時少し前に訪れて3人しか並んでいなかったので、さすがに土曜は混んでいますね。
お店の造りは間口が狭く、入って両側に壁向きのカウンター席が6席ずつあり、奥が厨房。
壁には短冊に書かれたメニューがペタペタとたくさん貼られています。
暖簾にはとんかつという文字が書かれていますが、海老やアジといった魚介類のフライやチャーシューエッグ定食の方がとんかつよりも人気があります。
お目当てのチャーシューエッグ定食は、火曜・木曜・土曜の曜日限定メニューで、さらに数にも限りあり。
10数年前に妻と共に初めて訪れた時は、売り切れていて悔しい思いをしました。
今回も行列していたので少々不安になりましたが、無事チャーシューエッグ定食を注文することが出来ました。

■チャーシューエッグ定食 1,300円(税込)
定食はご飯とお味噌汁、お新香が付いています。

厚切りにされたチャーシューがダブルの目玉焼きの上に乗せられ、千切りキャベツとマヨネーズで和えたサラダ、パセリが添えられています。

チャーシューは豚バラ肉を使用。
前回も思いましたが、昔よりも小ぶりになった気がしますね。

2日間かけて仕込んでいるチャーシューは、箸で持ち上げるとホロホロと崩れてしまうほど柔らか。
タレもよく染み込んでいます。

このチャーシューをご飯の上にのせて口いっぱいに頬張ります。
煮込まれたチャーシューはしっとりジューシー。
口の中でトロけ、肉の旨味がジュワッと広がります。
甘辛のタレも相まって、ご飯が進むんですよねー。

目玉焼きは半熟の絶妙な焼き加減で、黄身がトロトロ。
チャーシューにこの黄身を絡めるていただくと、コクとまろやかさが加わり、また違った味わいを楽しめます。
また、マスタードをちょんとつけていただくと、その辛味がアクセントとなって味が引き締まり、これがまたいいんですよね~。

お味噌汁の具は三つ葉と豆腐。
時折お味噌汁を啜りながらガツガツと食べ、フィニッシュ。
ただし、マヨネーズが苦手なのでサラダは残してしまいましたけどね。
やはり、ここのチャーシューエッグ定食はいいな~。
妻は私ほどではありませんが、満足していただけたようです。
来年、築地市場が豊洲へ移転しても、『八千代』のチャーシューエッグ定食が存続することを願います。
ごちそうさまでした。
店名:八千代
住所:東京都中央区築地5-2-1 築地市場 魚がし横丁6号館
電話:03-3547-6762
※東京都江東区豊洲6-6-1 7街区管理施設棟3階へ移転しました。

半月ほど前に一人で訪れたばかりですが、築地市場が豊洲へ移転する前に妻にもここのチャーシューエッグ定食を食べさせたくて再訪。
8時15分に到着すると30人くらいの行列で、入店までに70分も掛かりました。
前回は木曜の10時少し前に訪れて3人しか並んでいなかったので、さすがに土曜は混んでいますね。
お店の造りは間口が狭く、入って両側に壁向きのカウンター席が6席ずつあり、奥が厨房。
壁には短冊に書かれたメニューがペタペタとたくさん貼られています。
暖簾にはとんかつという文字が書かれていますが、海老やアジといった魚介類のフライやチャーシューエッグ定食の方がとんかつよりも人気があります。
お目当てのチャーシューエッグ定食は、火曜・木曜・土曜の曜日限定メニューで、さらに数にも限りあり。
10数年前に妻と共に初めて訪れた時は、売り切れていて悔しい思いをしました。
今回も行列していたので少々不安になりましたが、無事チャーシューエッグ定食を注文することが出来ました。

■チャーシューエッグ定食 1,300円(税込)
定食はご飯とお味噌汁、お新香が付いています。

厚切りにされたチャーシューがダブルの目玉焼きの上に乗せられ、千切りキャベツとマヨネーズで和えたサラダ、パセリが添えられています。

チャーシューは豚バラ肉を使用。
前回も思いましたが、昔よりも小ぶりになった気がしますね。

2日間かけて仕込んでいるチャーシューは、箸で持ち上げるとホロホロと崩れてしまうほど柔らか。
タレもよく染み込んでいます。

このチャーシューをご飯の上にのせて口いっぱいに頬張ります。
煮込まれたチャーシューはしっとりジューシー。
口の中でトロけ、肉の旨味がジュワッと広がります。
甘辛のタレも相まって、ご飯が進むんですよねー。

目玉焼きは半熟の絶妙な焼き加減で、黄身がトロトロ。
チャーシューにこの黄身を絡めるていただくと、コクとまろやかさが加わり、また違った味わいを楽しめます。
また、マスタードをちょんとつけていただくと、その辛味がアクセントとなって味が引き締まり、これがまたいいんですよね~。

お味噌汁の具は三つ葉と豆腐。
時折お味噌汁を啜りながらガツガツと食べ、フィニッシュ。
ただし、マヨネーズが苦手なのでサラダは残してしまいましたけどね。
やはり、ここのチャーシューエッグ定食はいいな~。
妻は私ほどではありませんが、満足していただけたようです。
来年、築地市場が豊洲へ移転しても、『八千代』のチャーシューエッグ定食が存続することを願います。
ごちそうさまでした。
店名:八千代
住所:東京都中央区築地5-2-1 築地市場 魚がし横丁6号館
電話:03-3547-6762
※東京都江東区豊洲6-6-1 7街区管理施設棟3階へ移転しました。