2019年2月2日(土)の昼食は、湯島の洋食店『厳選洋食さくらい』へ。
20190202_001
上野の森美術館で『フェルメール展』を鑑賞した後に寄りました。

何度か来たことがあるお気に入りの洋食店なのですが、今回4年ぶりとなります。

お店はビルの7階と8階にあり、窓を大きく取った開放感のあるモダンな空間が広がっています。
両フロア合わせて76席と広めです。

13時半頃に受付のある7階までエレベーターで上がると、満席で6組12人待ち。
相変わらず人気がありますね。
20分ほど待って、7階のカウンター席へ案内されました。
20190202_002
メニューは洋食の定番メニューがずらりと並び、中でも人気はナポリタンスパゲティーやロールキャベツ、タンシチュー、黒豚の生姜焼き、カニクリームコロッケ、オムライスです。

いつもなら目移りしてしまうのですが、今回は来る前から未食のさくらい洋食弁当と決めていました。
さくらい洋食弁当はメインのおかずの違いにより、メンチカツ洋食弁当、カニクリームコロッケ洋食弁当、牡蠣フライ洋食弁当の3種類があります。
選んだのはカニクリームコロッケ洋食弁当で、白のグラスワインも付けました。
20190202_003
■エストラテゴ レアル ブランコ(グラス) 600円(税込)

白のグラスワインはスペインの『エストラテゴ レアル ブランコ』。
爽やかで果実味で、酸味が優しく飲みやすいですね。
20190202_004
■カニクリームコロッケ洋食弁当 2,000円(税込)

カニクリームコロッケ洋食弁当は、2段重ねのお重にカニクリームコロッケとロールキャベツ、ポテトサラダ、ゴボウの笹がき、ナスのぴりから煮びたし、キノコのマリネ、ヒジキの煮物、ごはんが詰められ、お新香と赤だしが付いています。
20190202_005
カニクリームコロッケは小ぶりなものが3個。
衣がサクサクに揚がっています。
中のベシャメルソースは濃厚でクリーミー。
口の中にカニの風味が広がります。
20190202_006
ロールキャベツは小ぶりなものが1個。
キャベツがトロトロに柔らかく、挽肉はキャベツの葉と葉の間に詰まっています。
トマトソースは酸味が効いていて、あっさりとした味です。
20190202_007
付け合わせはポテトサラダ、ゴボウの笹がき、ナスのぴりから煮びたし、キノコのマリネ、ヒジキの煮物です。
ナスのぴりから煮びたしはその名の通りピリ辛でいいね。
20190202_008
お新香はダイコン、ニンジン、昆布。
20190202_009
赤だしの具はナメコとワカメです。
出汁がちゃんと効いていますね。
20190202_010
ごはんはあまり甘みがありません。
ここのオムライスは食べたことがあるけど、白米は初めてかも。
あまり良いお米を使っていないのかな?
お米好きとしてはちょっと残念でしたが、それでも満足のいくお弁当でしたね。

ごちそうさまでした。

店名:厳選洋食さくらい
住所:東京都文京区湯島3-40-7 カスタムビル7階・8階
電話:03-3836-9357

※ホームページはこちら