2019年1月12日(土)の昼食は、赤坂の町中華『赤坂珉珉』へ。
20190112_001
4年ぶり、3回目の訪問です。

到着したのは12時で、混んではいたけど待たずに入店出来ました。

店内はカウンターに15席と座敷に25席あります。

メニューは種類が豊富で、餃子だけでも焼餃子、水餃子、炒餃子、炒醤餃子の4種類。
炒飯は炒飯、咖哩炒飯、叉焼炒飯、辛い炒飯、キムチ炒飯、什景炒飯、ドラゴン炒飯の7種類もあります。
この他にも麺類や揚物、炒物、一品料理、前菜、スープ類などが揃っていて目移りしてしまいそう。

でも迷うことなく、前回、前々回と同じく妻とシェアした焼餃子と水餃子、ドラゴン炒飯、肉系炒麺(焼きそば)を注文。
今回も各料理を妻とシェアします。
20190112_002
■焼餃子 540円(税込)

焼餃子は大ぶりなのが6個。
こんがりとした焼き目が付いています。
20190112_003
皮はモチモチしていて焼き目がパリっとしています。
餡は粗挽きの豚肉と白菜、ネギ、ニラを使用し、ニンニクとショウガ、醤油で味付け。
敢えて冷凍してから焼いているのだそう。
噛むと肉汁が溢れ出てきます。
そして、こちらでは酢醤油ではなく酢コショウで食べるのが流儀。
下味のしっかり付いた餡を、さっぱりといただけます。
20190112_004
■水餃子 540円(税込)

水餃子は茹でた餃子が6個、中華スープに入っています。
水餃子と言うよりはスープ餃子ですね。
20190112_005
餃子自体は焼餃子と同じ。
皮がモチモチしている上にプリプリ感もあります。
濃い味の餡は醤油ダレの効いたやや濃い目のスープとも相性が抜群です。
20190112_006
■ドラゴン炒飯 810円(税込)

ドラゴン炒飯はチャーシュー、卵、ニラ、ニンニクが入っています。
20190112_007
お米はしっとり、パラリな炒め具合。
味付けは塩のみで、意外とあっさりしています。
絶妙にニンニクとニラが効いていて、これがまた食欲を掻き立てるんですよねー。
20190112_008
■肉系炒麺(焼きそば) 750円(税込)

焼きそばは豚バラ肉とモヤシ、ニラに平打ち麺の組合せ。
20190112_009
あっさりとした醤油味に、黒胡椒とニンニク、ニラが効いています。
そして、旨みの移った炒め油でコーティングされた麺が堪りません!
また、皿の端に添えられた豆板醤を加えると辛口に味変できるのもgoodです。

今回も妻と二人だからこの4品を完食できたけど、これがもし一人だったら食べ切れないからどれにするか相当悩むだろうなぁ。

ごちそうさまでした。

店名:赤坂珉珉
住所:東京都港区赤坂8-7-4
電話:03-3408-4805