2019年1月11日(金)の昼食は、『ラーメン二郎 品川店』へ。
20190111_001
同僚に誘われ、今年初二郎です。
一カ月前に来ているので、今回はそれほど間隔が空いていません。

開店時間5分後の11時5分着で満席の外待ち10人。
みなさん、お早いですね。
20数分待って着席出来ました。

店内はカウンターの11席のみ。
カウンターの中は店主さんと助手さんのいつものコンビです。
20190111_002
メニューはラーメンの1種類のみで、小、小ブタ、小ダブル、大、大ブタ、大ダブルのバリエーションとトッピングの煮玉子とネギがあります。
あと、他の二郎同様に無料トッピングとして、野菜、ニンニク、辛め、アブラ多めが選べます。

注文したのはいつもの通り小で、無料トッピングは「普通で」とコール。

ここは1ロット2杯ずつ作っており、着席してから7、8分ほどで提供されました。
20190111_003
■小(普通) 700円(税込)
20190111_004
スープは濃い茶色をしており、表面に油膜が張った微乳化タイプ。
豚肉と豚骨から取った出汁に、化学調味料と醤油ダレを合わせています。
豚の旨みと醤油ダレの甘みが効いていて濃厚な味です。
でも、いつもよりは醤油ダレが薄めで、油分も少なめかな。
20190111_005
麺は緩くウェーブが掛かった平打ちの太麺。
オーションを使った自家製麺です。
スープに染まって茶色くなっています。
茹で加減はいつもよりやや柔らかめですね。
小麦がギュッと詰まったような粉感があり、風味を強く感じます。
麺量は小でも茹で前で300グラムくらいと、食べ応えがあります。
これ以上あると私には食べ切れる自信がありません。
20190111_006
具はチャーシューと野菜。

チャーシューは二郎の中では小ぶりながら厚みのあるウデ肉が2切れ。
いつもはタレが染みていてしょっぱいくらいなのですが、今回はそれほどでもありません。
漬け込んでいる時間が短かったのかな?

野菜は茹でたモヤシとキャベツで、今回の比率は8対2くらいかな。
いつもよりキャベツ率が若干高いです。
モヤシはシャキシャキ感が残る茹で加減。
量はコールしないと二郎の中では少なめですが、私にはこれくらいが丁度いいです。

いつも通りスープは残しましたが、麺と具は食べ切りました。

ごちそうさまでした。

店名:ラーメン二郎 品川店
住所:東京都品川区北品川1-18-5
電話:03-3474-4023