2017年8月29日(火)の夕食は、仕事先から直帰だったので、西浦和駅で途中下車して未訪店の『miso style となみ』へ。
20170829_001
2015年5月22日にオープンしたラーメン屋で、店主は『狼煙~NOROSHI~』出身とのこと。

夜営業開始の17時半に到着して一番乗りかと思って入店したら、既にお一人いて食べていました。

店内は入口右手に製麺室があり、奥に厨房とカウンター8席というレイアウト。
店主お一人で切り盛りされてます。
20170829_002
メニューはみそラーメンと辛みそつけめんの2種類のみとシンプル。

基本メニューと思われるみそラーメンを注文し、待つこと6、7分で提供されました。
20170829_003
■ みそラーメン 800円(税込)
20170829_004
スープは明るい薄茶色で、驚くほど粘度が高くてドロドロ!
鶏ガラ、ゲンコツをセメントミキサーで粉砕して煮込んだ出汁に、ブレンドした白味噌のタレを合わせたものだそうです。
味噌の風味がガツンとくるのではなくて、円やかに広がる感じ。
そして、見た目通り濃厚ながらクドさはなく、後味はあっさりとしています。
出汁はきっと豚よりも鶏の方がメインなんだろうな。
食べ進むと白髪ネギに掛けられたラー油のピリ辛が加わり、最後まで飽きません。
20170829_005
麺は太ストレート。
自家製麺で、全粒粉入りです。
モチモチしていて硬めな食感。
絡み付いたドロドロのスープにも負けない存在感のある麺です。
麺量は150グラムとのこと。
20170829_006
具はチャーシューとメンマ、キクラゲ、もやし、ニラ、白髪ネギ。

チャーシューはロースを低温調理したレアタイプが1枚。
薄切りながら大ぶりでインパクト大!
しっとりしていて柔らかく、薄い味付けで肉自体の旨みを感じられます。

メンマな材木タイプが2本。
シャクシャクした食感で柔らかく、濃い目の味付けです。

キクラゲは細切りにされたものがたっぷりと入っています。
コリコリした食感が心地いいですね。

モヤシとニラは少量で、モヤシはシャキシャキ感があります。
モヤシはもう少し入れて欲しいな。

白髪ネギはたっぷりと入っていて、上からラー油が掛けられており味変に一役買っています。

いや~、それにしてもスープが想像していたよりもドロドロでした!
後で、店主が市ケ谷にあった『麺処 くるり』でも働いていたと知り、合点がいきましたよ。
確かにあそこのスープもドロドロの濃厚味噌スープでしたからね。

ごちそうさまでした。

店名:miso style となみ【閉店】
住所:埼玉県さいたま市桜区田島5-22-26 サンシティ西浦和105
電話:048-711-9570